ガーデニングレシピGardening recipe
パープルクランベリーを使った秋のリースハンギング
				フェルトハンギングリースS
使用する苗
- 
														
														①斑入りコプロスマ×3
 - 
														
															②アルテルナンテラ(赤系)×3
 - 
														
														③パープルクランベリー×3
 - 
														
														④アベリア×3
 - 
														
														⑤斑入りバコパ×3
 
- 
					
苗の配置図
苗の配置図
										株分けした①②を、③④⑤それぞれに組み合わせて順番に繰り返し配置していく。
 - 
					
Step 1
										~苗の準備~
仕上がりをイメージしながら、ハンギングに入れる苗の配置を決める。リースハンギングの周りに苗を配置するとイメージしやすい。
(苗の配置図を参考に) - 
					
Step 2
										~リースの準備~
リースハンギングの3分の1位まで土を入れ、最後に元肥を適量播く。 - 
					
Step 3
										~植え込み(1)~
①②の株元の傷んでいる葉を取り除き、それぞれ3つに株分けし、合計6つを取り置く。 - 
					
Step 4
										~植え込み(2)~
その他の苗も株元の傷んでいる葉を取り除き、苗の肩と底の土をとる。株分けした①②をセットにして③④⑤を植え込んでいく。(植え込む順番は苗の番号順) - 
					
Step 5
										~土入れ~
すべての苗を植え込んだ後、リング外側から内側の順に土を入れる。(内側を後にすることで、花が外側に向く) - 
					
Step 6
										~水苔入れ~
水で戻した水苔を棒状に伸ばし、リング外側から内側の番に入れていく。(内側を後にすることで、花が外側に向く) - 
					
Step 7
										~仕上げ~
やさしい水量で植物に付いた土を落とし、底から水が流れ出るまで水をかけて出来上がり。 
このレシピで使用している商品Items used
レシピ使用商品Items used
					Top